昨日は、横浜で全日本選抜剣道七段選手権を見てきました。

高校時代からの友人である松脇選手と大阪府警で同い年の木和田選手の応援をしていたのですが、その二人が厳しい予選リーグを勝ち上がって準々決勝で対戦してくれたので、本当に嬉しかったです。

 

二人は高校時代から、良いライバルとして競い合ってきたのですが、社会人になってからは試合での直接対決がなかったそうです。
二人としても思い出深い対戦になったと思います。

試合は木和田選手が勝利したので、松脇選手は悔しかったと思いますが、私としては貴重な試合を見ることができてよかったです。
個人的な思いとしては、次は決勝を二人で戦ってほしいですね。

 

七段戦全体としては、七段の中でも全国からでも選ばれた選手しか出場できないので、試合内容は非常に濃く、見ていて面白いし、間合い、打つ機会の作り方、打突の強さなど、とても勉強になりました。

特にどの選手も自分の正中線を相手にぶつけていくような激しい攻めで、より確実な機会を作って打突しているということ、勝負どころではギリギリのところで思い切って技が出せる精神力など、参考になる点が満載でした。

 

メンタル面では、ベスト4に入った選手は試合中に自分のペースが乱れていないと感じたのですが、試合中にどういう風に心理状態が移り変わっているかは非常に気になる点です。
聴ける機会があれば、聴いてみたいものです。

 

七段戦は、遠方から出向いても見る価値のある試合だと思います。
来年も、松脇選手と木和田選手が出場すれば観戦に行くつもりです。

================================================

中高生から取り組くめるメンタル強化
メンタル面で大崩れしないアスリートに共通しているのは、自分を心理状態を保つ思考力を持っている点です。
この書籍は、アスリートが思考力を高めるために必要な知識、発想、方法などをまとめています。
アスリートのコーチングをする中で、中高生のうちから思考力を高める取り組みをしていることが競技人生の支えになると感じてこの書籍を書きました。実力を発揮するためのスポーツメンタル実践法
メンタルノート
メンタルノートは、アスリートとして必要な心理的能力を養うための練習日誌です。
自分の置かれた環境、限られた時間の中で競技力を高めるための計画力構想力を高めたり、自分の状態を把握する洞察力分析力を高め、アスリートとしての自立を促すような内容になっています。アスリートとして必要な心理的能力を養うための練習日誌

================================================

 

スポーツコーチング、メンタルトレーニングの依頼

トップページに戻る    メンタルサポートの方法

instagramでスポーツ心理の知識、メンタルトレーニングの方法について情報を配信中

メンタルトレーナー衣川竜也のinstagram

 

アスリートの活動を支えるアイテム

 

アスリートのキャリア構築をサポートする取り組み

ホームページ
アスリートのキャリア構築を支援するサイト
オンラインサロン
アスリート向けオンラインサロン