アスリートのメンタルサポート|コーチング&メンタルトレーニングのAXIA

トップで争うためのメンタル力獲得、スポーツの心理的課題の解決を支援

スポーツコーチング、メンタルトレーニングの提供

AXIAのアスリートへのメンタルサポートは主に3つのサポートに力を入れています。

  • トップレベルで争うためのメンタル力向上
  • スポーツにおいて発生する心理的課題の解決
  • ジュニアアスリートのEQ向上

トップアスリートからジュニアアスリートまで課題に合わせてコーチング、メンタルトレーニング、EQトレーニングによるサポートをしています。

アスリート、チーム、保護者からの主な相談依頼

  • 緊張をした状態でも試合で力を発揮できるようになりたい
  • スランプやイップスを克服して自分のパフォーマンスを取り戻したい
  • チームを強くするためにメンタルに関する取り組みを行っていきたい
  • チームが低迷から抜け出すにはメンタルサポートが必要だと感じている
  • 選手と指導者のためにスポーツ心理の研修をして欲しい
  • 思春期に入ってから勝てないようになってきた
  • 練習でも試合でも感情のコントロールができていないと感じる

アスリートが抱えている課題によって、メンタルを構成するどの要素にアプローチすればいいのかに違いがあります。
メンタルは目に見えないので、アプローチを間違っておかしな方向に進んでしまっても気づくまでに時間が掛かってしまいます。
メンタルトレーナーのサポートを得ることが有益なのは、多くのアスリートの心理的課題の解決をサポートしてきた実績からどのようなアプローチをしていくことが望ましいのかを判断して適切な取り組みを提案してもらえるからです。

メンタルトレーナーによるサポートの内容

メンタルトレーナーに相談をしたいという方はコーチングをご利用ください。
コーチングでは、最初に詳しく話を聴かせていただきアスリートが抱えている課題を解決する方向性を見出してい行きます。
課題によってはコーチングを継続すること自体が解決の近道になるケースも多く、コーチングを通じて向上する思考力は競技生活はもちろん、引退後のキャリアにも活かせる能力となります。
コーチングでは、課題の解決の適したメンタルトレーニングの実施、指導も行っております。
メンタルトレーニングを受けたいという方は、コーチングという形で現状を教えていただければ適したトレーニングを提案させていただきます。

スポーツコーチング、メンタルトレーニングの依頼

トップページに戻る    メンタルサポートの方法

instagramでスポーツ心理の知識、メンタルトレーニングの方法について情報を配信中

メンタルトレーナー衣川竜也のinstagram

Amazonで発売中

実力を発揮するためのスポーツメンタル実践法