スポーツコーチング&メンタルトレーニングのAXIA(大阪)

メンタルトレーナーへの相談

メンタルトレーナー衣川竜也のブログ

ジュニアアスリートの心の成長を促す最適なアプローチとは

ジュニアアスリートの心の成長を促す最適なアプローチとは

2009年からアスリートのメンタルサポートを行っていますが、その中には小学生から高校生の間にコーチングを受け始め、プロや日本代表になってもサポートを継続している方もいます。 何名かのアスリートをジュニア期からサポートして […]
ジュニアアスリートの心の課題とEQトレーニング

ジュニアアスリートの心の課題とEQトレーニング

「スポーツをしている子供を見ているとメンタル面に課題があるのではないかと感じるが、何から取り組んでいいのかわからない。」 そんな風に感じておられる方にはEQトレーニングをおすすめしています。 ジュニアアスリートと言われる […]
小学生~高校生対象|スポーツEQトレーニング

小学生から高校生向けのEQ向上プログラム

7月から心の知能指数と言われるEQ向上を目指したトレーニングプログラムの提供を開始しています。 対象は小学生から高校生まで。 スポーツをする上でのメンタル強化、スポーツを通じての心の成長を促進することが目標で、競技人生は […]
運動学習の観点から考える心理状態と実力発揮の関係性

実力を発揮できる選手の脳内で試合中に起きていること

今回の記事は、無意識に効果的なパフォーマンスを発揮できる運動習得のレベルとそのパフォーマンスをプレッシャーの掛かった状況の中で発揮できるようになる条件について説明したいと思います。 脳の仕組みから考える運動学習と身につけ […]
野球のピッチャー

ピッチャーにランニングは必要かという議論とアスリートの脳力開発のヒント

桑田さんの実験から感じられる非反復練習がもたらす効果 ピッチャーにとって走り込みは必要かという議論がありますが、走り込みが制球力向上につながるのではないかと推測される面白い話があります。 現ジャイアンツ2軍監督の桑田さん […]