チームサポートの導入

メンタルトレーナーとしてスポーツチームのサポートも行っています。
チームのサポートの最初に行うことは、スポーツ心理に関するセミナーです。

なぜ、最初にセミナーを行うかというと、メンタルを強化するということに関して選手、指導者、トレーナー、その他チームの関係者の間で共通認識を持って頂くことが大切だからです。
何かを強化するためには、取り組みを習慣化する必要がありますが、一貫性のない取り組みになってしまうとそれに費やした時間と労力が無駄になってしまいます。

また、スポーツ心理に関する適切な情報を持っておかないと、取り組み方、試合前の準備の方法、試合結果の振り返り方などを間違ってしまい、成果につながらない努力をしてしまう可能性があります。

スポーツメンタルセミナーの内容

スポーツメンタルセミナーでは、下記のようなお話をさせて頂いています。

  • メンタルコントロールとは
  • 緊張の正体とパフォーマンスへの活かし方
  • アスリートの疲労とメンタルケア
  • チーム力を高めるミーティングの方法
  • その他、ご依頼に合わせた内容

セミナーによって知識を得ることで、考え方の変化、取り組み方の変化が生じる選手もいます。
特に高いレベルの選手ほど、さらに成長するために変化することを求めているので、新しい情報に対しても柔軟に受け止めることができるように感じます。

これまでサポートさせて頂いたチームでは、セミナーを通じてお伝えした内容を練習に取り入れ継続した後に結果が出たというケースも複数あります。

チームサポートでは、セミナー以外に個人コーチング、集団コーチング、メンタルトレーニングなどを行っていきますが、最初にスポーツ心理への理解を深めておくことが、その後の取り組みの効果を上げることにもつながっているように感じています。

スポーツチームのメンタルサポート

================================================

中高生から取り組くめるメンタル強化
メンタル面で大崩れしないアスリートに共通しているのは、自分を心理状態を保つ思考力を持っている点です。
この書籍は、アスリートが思考力を高めるために必要な知識、発想、方法などをまとめています。
アスリートのコーチングをする中で、中高生のうちから思考力を高める取り組みをしていることが競技人生の支えになると感じてこの書籍を書きました。実力を発揮するためのスポーツメンタル実践法
メンタルノート
メンタルノートは、アスリートとして必要な心理的能力を養うための練習日誌です。
自分の置かれた環境、限られた時間の中で競技力を高めるための計画力構想力を高めたり、自分の状態を把握する洞察力分析力を高め、アスリートとしての自立を促すような内容になっています。アスリートとして必要な心理的能力を養うための練習日誌

================================================

 

スポーツコーチング、メンタルトレーニングの依頼

トップページに戻る    メンタルサポートの方法

instagramでスポーツ心理の知識、メンタルトレーニングの方法について情報を配信中

メンタルトレーナー衣川竜也のinstagram

 

アスリートの活動を支えるアイテム

 

アスリートのキャリア構築をサポートする取り組み

ホームページ
アスリートのキャリア構築を支援するサイト
オンラインサロン
アスリート向けオンラインサロン