スポーツコーチング&メンタルトレーニングのAXIA(大阪)

メンタルトレーナーへの相談

メンタルトレーナー衣川竜也のブログ

勝敗のカギを握る無意識の中にある情報

昨日、一昨日と兵庫県高等学校新人剣道大会に、母校でありメンタルトレーナーを務めている東洋大姫路の剣道部のサポートのために行ってきました。 高校剣道は、この新人戦の先にある全国選抜大会、玉竜旗、インターハイが3大大会と言わ […]

東洋大姫路剣道部のメンタルトレーニング|2016.11.18

一昨日は、東洋大姫路剣道部のメンタルトレーニングの指導に行ってきました。 25日から始まる全国選抜大会、近畿大会の兵庫県予選が開催されるため、できる限りの準備をしてもらうために再度、ビジョントレーニングとメンタルの関係に […]

パラリンピックがスポーツの可能性を高める

今、パラリンピックが開催されていますが、日本人選手の活躍も目立ちますね。 私は、パラリンピックの意義というのは、障害を乗り越えて自分の可能性を追求することができる機会、その成果を披露できる場であり、努力する姿や闘う姿が報 […]

イップスと催眠療法

私のところにはイップスが改善しないと、長年悩んだ末に相談に来られる方がたくさんおられます。 今月だけでも、アスリートからの新規の相談依頼のうち3件がイップスを改善したいというものです。 数年間イップスで悩んでいるという方 […]

メンタルトレーニングが必要な理由

メンタルトレーニングは必要なのか? よく「〇〇という競技にはメンタルトレーニングが必要だと思いますか?」、「うちのチームにはメンタルトレーニングが必要ですか?」という質問を受けることがあります。 そんな時、私は下記のよう […]

スポーツで重要な予測という心理

スポーツをするにあたって、予測という心理は非常に重要です。 競技別に見てもそれは明らかです。 野球なら、100~150キロのストレートや変化球を相手の動きやボールの出所からどのあたりにボールが届くのかを予測してバットを打 […]

成長するアスリートの反省の仕方

次の試合に活かせる反省とは 心理状態は、必ずパフォーマンスに表れます。 試合で良いパフォーマンスができた時も、思うようなパフォーマンスができなかった時も、その時に自分はどんな心理状態だったのかということを振り返ることが大 […]

子供に体験を記憶させる大人の関わり方

前回の記事では、経験よりも体験が大切だということを書きました。 経験は客観的なものであるのに対して、体験は主観的でその人独自の感覚であるため、出来事を体験として記憶しておくことが自尊心を高めてくれたり、安心感を生むのです […]