今回は、私のLINE公式アカウントに登録してくださっている方からの質問に対する返答です。
質問者の情報を守るため、質問の内容は必要な部分だけを公開しています。

人間の動きを生み出す2つの意識

質問の内容

Q.試合になると体が上手く動かなくなるので対処法を教えて欲しい?

※この質問は、同時期に複数のアスリートから頂きました。
質問者は、空手、剣道、野球、サッカーの選手で、年齢はさまざまです。

A.試合になると体が上手く動かなくなるということを感じている選手は、以下で説明している2つの意識が関係しているかもしれません。

テニスのコーチが提唱したインナーゲームというスポーツ心理の考え方があるのですが、その中でセルフ1、セルフ2という体を動かすための意識が紹介されています。
セルフ1とセルフ2は、それぞれ以下のような特徴があります。

セルフ1
セルフ1とは、腕や足の動かし方、重心の運び方など、体の動きをコントロールしようとする意識のことです。
セルフ1の特徴は、心の中で意識を言語化して体を動かそうとするという点です。

セルフ1は、練習の際に新しい動きを獲得する時には必要な意識です。
意識的に自分の体をコントロールして動きを覚えていくという作業を反復することにより新しい動きが定着していくのです。
新しい動きが定着するということは、あまり意識をしなくてもその動きを再現できるという状態です。

セルフ2
セルフ2とは、強い打球を打つ、球速の速いボールを投げる、○○という技を決める、相手の攻撃をかわす、強いシュートを打つ、相手のボールを奪うなど、効果を求めて体を動かそうとする意識です。
セルフ2は、動作の効果を意識した瞬間に動作を起こしているという特徴があります。

セルフ2は、試合の時に優位に働いて欲しい意識です。
セルフ1を使って練習で獲得した動きは、セルフ2の効果を意識するだけでスムーズに発揮できるレベルに達している動きなので、試合の中ではセルフ2が優位に働けば良いパフォーマンスができるのです。

試合でパフォーマンスが発揮できない時に働いている意識

セルフ2の説明にあるように、試合では体の動かし方を意識しなくても、効果を求めることによって必要な動作が起きることが理想なのですが、試合中に何らかの理由によりセルフ1の働きが強くなってしまうと動きが鈍ってしまうのです。

例えば、『ミスをしたらどうしよう』、『上手く見せたい』というようなことを思うとセルフ2の働きよりもセルフ1の働きが上回ってしまうとパフォーマンスの質が低下するという感じです。

不安になっている時、良く見せようと見た目を気にしている時などは、セルフ1が働きやすくなりセルフ2よりもセルフ1が優位に働いて、相手やボールの動きに対して反応が遅れたり、動きに上手く力が乗らなかったりすることが起きてしまいます。

セルフ2の働きを高めるための準備

試合の中でセルフ2の働きを高めるためにできる準備は、呼吸法を行いながらイメージトレーニングを行い、その中で闘争心を高めていくことです。
呼吸を落ち着けることは不安を和らげることになり、闘争心を高めることは目の前で起きることに瞬時に反応する脳の状態を作ることになります。

もう1つセルフ2の働きを高めるためにアスリートに提案している方法は、ビジョントレーニングです。
ビジョントレーニングは動体視力の強化だけでなく、脳の情報処理能力を高めるために有効な方法でもあります。
詳しくは下記で案内している記事で説明しているので読んでみて下さい。

呼吸法に関するおすすめ記事

ビジョントレーニングに関するおすすめ記事

================================================

中高生から取り組くめるメンタル強化
メンタル面で大崩れしないアスリートに共通しているのは、自分を心理状態を保つ思考力を持っている点です。
この書籍は、アスリートが思考力を高めるために必要な知識、発想、方法などをまとめています。
アスリートのコーチングをする中で、中高生のうちから思考力を高める取り組みをしていることが競技人生の支えになると感じてこの書籍を書きました。実力を発揮するためのスポーツメンタル実践法
メンタルノート
メンタルノートは、アスリートとして必要な心理的能力を養うための練習日誌です。
自分の置かれた環境、限られた時間の中で競技力を高めるための計画力構想力を高めたり、自分の状態を把握する洞察力分析力を高め、アスリートとしての自立を促すような内容になっています。アスリートとして必要な心理的能力を養うための練習日誌

================================================

 

スポーツコーチング、メンタルトレーニングの依頼

トップページに戻る    メンタルサポートの方法

instagramでスポーツ心理の知識、メンタルトレーニングの方法について情報を配信中

メンタルトレーナー衣川竜也のinstagram

 

アスリートの活動を支えるアイテム

 

アスリートのキャリア構築をサポートする取り組み

ホームページ
アスリートのキャリア構築を支援するサイト
オンラインサロン
アスリート向けオンラインサロン