スポーツのパフォーマンスに影響する認知とは 更新日:2023年3月13日 公開日:2019年6月3日 メンタル強化 スポーツのパフォーマンスに影響する認知とは 人間が感覚器官で刺激を受け取り自覚することを知覚といいますが、認知は 知覚したもの、知覚によって生じた感情に対する判断、評価のことを言います。 スポーツでは知覚したものをどう認 […] 続きを読む
スポーツのパフォーマンスを支える12の感覚 更新日:2023年3月13日 公開日:2019年6月3日 メンタル強化 感覚はパフォーマンスを支えている 感覚とは、外部から受けた刺激を感覚器官がキャッチすることにより脳に生まれた反応とその仕組みのことです。 一般的に知られている感覚は5つありますが、まずはスポーツのパフォーマンスを支えてい […] 続きを読む
メンタルとは何か |メンタルコントロールに必要な知識 更新日:2023年3月13日 公開日:2019年6月1日 メンタル強化 メンタルを定義する メンタルトレーニングを導入したい、メンタルをコントロールできるようになりたいと思っておられる人、独自でメンタル強化を始めてみようと考えておられる人も、『メンタルとは何か』ということに対する答えを持って […] 続きを読む
なぜ、練習日誌を書くとメンタルが鍛えられるのか? 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年5月8日 メンタルノート 練習日誌で脳力を高め、メンタルを強化する スポーツでメンタル面に課題を感じていて、その課題を克服したいという方には練習日誌を書くことをおすすめします。 今は、スマートフォンのアプリで練習日誌をつけることができるものもあり […] 続きを読む
ミスの原因となる脳のゆらぎ 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年4月15日 スポーツメンタル サッカーのPK、バスケのフリースロー、バレーやテニスなどのサーブ、ラグビーのコンバージョンキック、ゴルフのパット、ビリヤードのショット、ボーリングのスローイング、など、スポーツのプレーには対戦相手に邪魔をされずに行えるも […] 続きを読む
剣道の試合でコントロールすべきもの 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年4月12日 スポーツメンタル 今回は、剣道の試合においてコントロールの対象とすべきものが何かについて書きたいと思います。 剣道の競技特性 試合の中でコントロールすべき対象を選ぶ時、自分の意思でコントロールできる割合の多きものが選ぶべき対象となります。 […] 続きを読む
アルファ波を活性化させる方法 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年3月8日 メンタルトレーニング メンタルトレーニングでアルファ波を持続させる スポーツでは、パフォーマンスが発揮できている時に脳内でアルファ波が活性化していると言われています。 メンタルトレーニングの中で、脳波測定を用いてアルファ波が放出している時間を […] 続きを読む
注目されるようになると調子が落ちる選手 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年3月1日 スポーツメンタル 注目されたい選手と注目されるのが苦手な選手 アスリートの中には、競技が好きで、才能もあり、努力もするので活躍して注目される選手になった後、なぜかパフォーマンスが落ちてしまう人がいる。 実は、コーチングを受けに来ているアス […] 続きを読む
スポーツにおけるスキルとメンタルの関係 更新日:2024年7月22日 公開日:2019年2月22日 スポーツメンタル さまざまなアスリートの話を聴いたり、アスリートが書かれた本を読んだり、アスリートが出ている番組を見ていると、競技レベルの高い選手の中には以下のようなことをいう人がいます。 「結果が出ないのをメンタルのせいにするのはスキル […] 続きを読む
キッズアスリートの心を成熟させる親の関わり方 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年2月20日 子供のメンタル 私のところへは、親御様からの要望で小学生から高校生までのアスリートのコーチングやメンタルトレーニングの依頼が入ることも多いです。 その場合は、ご本人だけでなく、お父さんやお母さんから話を聴くことも多いのですが、お子さんに […] 続きを読む