注目されるようになると調子が落ちる選手 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年3月1日 スポーツメンタル 注目されたい選手と注目されるのが苦手な選手 アスリートの中には、競技が好きで、才能もあり、努力もするので活躍して注目される選手になった後、なぜかパフォーマンスが落ちてしまう人がいる。 実は、コーチングを受けに来ているアス […] 続きを読む
スポーツにおけるスキルとメンタルの関係 更新日:2024年7月22日 公開日:2019年2月22日 スポーツメンタル さまざまなアスリートの話を聴いたり、アスリートが書かれた本を読んだり、アスリートが出ている番組を見ていると、競技レベルの高い選手の中には以下のようなことをいう人がいます。 「結果が出ないのをメンタルのせいにするのはスキル […] 続きを読む
キッズアスリートの心を成熟させる親の関わり方 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年2月20日 子供のメンタル 私のところへは、親御様からの要望で小学生から高校生までのアスリートのコーチングやメンタルトレーニングの依頼が入ることも多いです。 その場合は、ご本人だけでなく、お父さんやお母さんから話を聴くことも多いのですが、お子さんに […] 続きを読む
パフォーマンスをアップさせる呼吸法 更新日:2022年6月6日 公開日:2019年2月11日 スポーツメンタル 2月12日の朝8時ごろにメルマガを配信します。 内容は『パフォーマンスをアップさせる呼吸法』についてです。 今年に入ってから、呼吸とメンタルの関係について調べているうちに、ある剣道の先生が呼吸と打突の関係について書かれた […] 続きを読む
寺田明日香選手、陸上競技への復帰 更新日:2022年6月6日 公開日:2018年12月14日 アスリート メンタルトレーナーとしてサポートさせていただいている寺田明日香選手が7人制ラグビーから陸上競技へ再転向することになりました。 正式発表は12月12日に行われました。 もともとは陸上の女子100 […] 続きを読む
プロ野球に挑む選手たち 更新日:2023年3月13日 公開日:2018年10月26日 日記 ドラフト会議が気になっていました 昨日、プロ野球ドラフト会議がありましたね。 去年と今年は、私もドキドキしながらドラフト会議を見ていました。 いろんなアスリートをサポートするで、ドラフト会議の対象になる選手に関わらせて頂 […] 続きを読む
試合で緊張するのはメンタルが弱いからではない 更新日:2023年3月13日 公開日:2018年7月19日 スポーツメンタル 今回の記事は、前回の記事と関連しているものなので、『メンタルが弱いと思い込んでませんか?』 という記事と合わせて読んで下さい。 自分はメンタルが弱いと自己暗示に掛ってしまっている人も結構多いので、自己暗示から抜け出すため […] 続きを読む
メンタルが弱いと思い込んでませんか? 更新日:2023年3月13日 公開日:2018年7月11日 スポーツメンタル アスリートの中には、ある時から自分はメンタルが弱いのではないかと悩み始める人がいます。 大事な場面で試合に負けたりミスをした、特定の展開になるとパフォーマンスが落ちるということがメンタルが弱いと思い始めるきっかけとして多 […] 続きを読む
勝負所に強い選手と弱い選手のメンタルの違い 更新日:2024年7月22日 公開日:2018年7月5日 スポーツメンタル スポーツの試合では、勝敗を分ける大事な局面が試合中に何度か訪れます。 その局面で力を発揮できる選手は、当然勝つ可能性が高くなるのですが、勝負所で力を発揮するためにはどのようなメンタリティが必要なのかについて考察したいと思 […] 続きを読む
ファン心理とスポーツの価値 更新日:2022年6月6日 公開日:2018年6月29日 スポーツメンタル 昨晩は、2大会ぶりに日本代表がワールドカップの決勝トーナメントへの進出が決まりました。 個人的には、良かったなと思うし、日本人として嬉しく思います。 しかし、ネットのニュースを見ていると賛否両論で、いろんな意見があるみた […] 続きを読む