「スポーツメンタル」の記事一覧
試合で実力が出せないチョーキングという現象とその対策
- 更新日:
- 公開日:
試合で自分の実力が十分に発揮できないという悩みを抱えたアスリートからの相談をうけていますが、その原因はチョーキングという現象が起きていることが多いです。 試合でチョーキングが起きるのは、会場の雰囲気のまれたり、勝たなけれ […]
試合が近づくにつれ不安や迷いが浮かんで来たら
- 更新日:
- 公開日:
試合の当日が近づくにつれ、心の中に不安や迷い浮かんできて心が苦しくなるということがあると思います。 中には、その苦しさから情緒不安定になってしまうアスリートもいます。 このようなことは、決して試合経験の浅い未熟な選手だけ […]
スポーツの技術の習得と男女差
- 更新日:
- 公開日:
競技を問わずスポーツの指導をされている方なら実感されていることだと思いますが、性別によってスポーツにおける技術の習得傾向に違いがあります。 特にそれは小中高というジュニア世代では顕著です。 では、性別によって技術の習得傾 […]
スポーツで重要な予測という心理
- 更新日:
- 公開日:
スポーツをするにあたって、予測という心理は非常に重要です。 競技別に見てもそれは明らかです。 野球なら、100~150キロのストレートや変化球を相手の動きやボールの出所からどのあたりにボールが届くのかを予測してバットを打 […]
成長するアスリートの反省の仕方
- 更新日:
- 公開日:
次の試合に活かせる反省とは 心理状態は、必ずパフォーマンスに表れます。 試合で良いパフォーマンスができた時も、思うようなパフォーマンスができなかった時も、その時に自分はどんな心理状態だったのかということを振り返ることが大 […]
子供に体験を記憶させる大人の関わり方
- 更新日:
- 公開日:
前回の記事では、経験よりも体験が大切だということを書きました。 経験は客観的なものであるのに対して、体験は主観的でその人独自の感覚であるため、出来事を体験として記憶しておくことが自尊心を高めてくれたり、安心感を生むのです […]
試合での成功体験を記憶と再現
- 更新日:
- 公開日:
この時期は、私がサポートさせて頂いている多くのアスリート、チームにとって大切な大会期間です。 中高生も実業団も全国大会の予選がはじったとろこです。 試合でいい結果が出た時は、練習してきた成果が出て手ごたえのあるパフォーマ […]
スポーツのメンタル強化とドーパミン神経
- 更新日:
- 公開日:
根性の前に身につけたい『楽しい』という感覚 メンタルを強化したいと考えた時、日本人はどうしても大きな負荷に歯を食いしばって耐えることがメンタル強化になると考えがちですが、それだけが強化の方法ではありません。 むしろ、苦し […]
マイナス思考をプラス思考に変えるという本当の意味
- 更新日:
- 公開日:
プラス思考とはどういう状態なのか? 不安になりやすい性格は変わらない スポーツはもちろん、仕事などでも不安感を持ちやすい人が、どうすれば前向きな考え方が出来るだろうかと考えた時、不安に思わないようになろう、思考パターンを […]